このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

アリ退治におすすめできる室内対策やアリに効果のある駆除剤紹介

暮らしと生活

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の話題は、アリの駆除、アリ退治、アリに効果のある駆除剤です。

室内の対策を中心にして、情報を整理しました。

 

少し暖かくなってくると、いつの間にかアリが家の中に入ってきていること
が多く、ギョッとしてしまうことが多々あります(;’∀’)

 

そこで今回、アリが嫌うものやアリ退治におすすめできる室内対策など書い
ていますので、参考にしていただければと思います^^

それでは、どうぞご覧ください。

 


アリの駆除!室内に入り込んだ場合の対策

 

アリの駆除で、室内に入り込んだ場合の対策は、エアゾール系殺虫剤のス
プレーを使う
のがもっとも簡単です。

まずは、アリ専用のスプレーで駆除しましょう。

 

根本的に解決をしたい場合は、アリの侵入口や移動ルートへの対策をします。

 

その具体策は、アリの侵入口や移動ルートに、アリに効果のある殺虫剤を
まく方法です。

 

室内に入り込んだアリは、どこかで行列を作り出しているはずです。

その行列がアリの移動ルートになっています。

 

少ししかいないなら、これから増えていくときだと考えられます。

 

経験している人はわかると思いますが、アリは2階にも侵入してきます
よね。

 

ベランダの植木鉢にアリの卵があって、植木鉢で生まれたアリたちが入り
込む場合があるそうです。

壁を登ってくるアリや、排水溝から侵入してくるアリもいます。

 

部屋が2階以上だとしても、意外な場所から侵入してくるので、何として
でも、移動ルートを突き止める必要があります。

 

そして、アリを数匹でも見つけたら、そこにアリに効果のある殺虫剤を
仕かけましょう。

この場合に使う殺虫剤は、毒餌(どくえさ)タイプが有効です。

 

毒餌タイプの殺虫剤をアリの移動ルートに置けば、室内にいるアリたち
が素の中まで持ち帰ってくれるので全滅させることができます。

 

殺虫剤以外で、アリの侵入口や移動ルートへの対策に使えるものには、
酢、レモン汁、シナモン、コーヒーの出がらしなどがあり
ます。

 

酢やレモン汁を使ってアリ対策をする場合は、薄めたものをスプレーします。

 

その場所には、アリは寄りつかなくなります。

水と酢を1:1の割合で混ぜ合わせたもの。

水とレモンは3:1

どちらも、クエン酸による効果です。

 

ですから、掃除をすることを考えると、クエン酸のほうが良いかもしれま
せん。

 

クエン酸をスプレーする場合は、水100ccにクエン酸小さじ一杯の割合で混ぜてください。

 

シナモンとコーヒーの出がらしは、ニオイを嫌うようです。

使い方としては、アリが侵入しそうな場所にまいておきます。

 

アリ退治におすすめできる室内対策

 

アリ退治におすすめできる室内対策には、洗剤、重曹、熱湯を使う方法があります。

 

洗剤は、アリを窒息死させる効果があります。

使用するのは、台所用洗剤でOKです。

洗剤と水を2:1の割合で混ぜてスプレーしてください。

 

重曹を使う場合は、砂糖と重曹を混ぜて、アリの移動ルートに置いておきます。

 

アリが重曹を食べると、アリの体内で二酸化炭素が発生して死んでしまいます。

 

熱湯をかけられる場所であれば、70度以上のお湯でアリを死滅させることができます。

アリの巣がわかっていれば、熱湯を直接注いでみてください。

 

アリに効果のある駆除剤で室内対策

 

アリに効果のある駆除剤は、市販されているものから選びました。

 

– スプレータイプ

– アリキンチョール
– アリフマキラー
– シロアリアース(羽アリやアリにも有効です)
– お庭の虫コロリ 速効スプレー(アリ意外にも効果があります)

 

— えさ持ち帰り系の駆除剤

– アリの巣コロリ
– KINCHO コンバット 蟻用駆除剤

 

— アリの巣に直接!

– カダン アリ用殺虫剤 アリ全滅シャワー(液体タイプです)

 

まとめ

 

庭からアリが侵入してくるのがわかっているなら、アリの巣を見つけて、
市販の「アリ全滅シャワー」を使って駆除しましょう。

熱湯を注いでも効果があります。

 

アリの巣を特定できない場合は、えさ持ち帰り系の駆除剤を使ってください。

 

スプレーする場合は、殺虫剤を使いたくなら、クエン酸でスプレー水を
作る方法があります。

 

アリの駆除、アリ退治は自分のお部屋に合った対策で行いましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました