日常の疑問をわかりやすく読めるブログ

日々の疑問をちょこっと解説

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

新生姜の甘酢漬けの冷凍保存!食べるときはどうする?解凍や期間について

2020/6/18 暮らしと生活

今回の話題は、新生姜の甘酢漬けの冷凍です。 手作りした新生姜の甘酢漬けを保存するときは、冷蔵保存するのが通例ですよね。 このページでお伝...

記事を読む

新生姜の甘酢漬け!茹でないレシピの3つのポイントと保存期間について

2020/6/17 暮らしと生活

今回の話題は、新生姜の甘酢漬けです。 このページでは、新生姜の甘酢漬けの茹でないレシピについてお伝えします。 新生姜の甘酢漬けの作り方は...

記事を読む

自由研究5年生にできる家庭科!裁縫手芸や調味料作りにチャレンジ

2020/6/16 子育てと学校

今回のテーマは、自由研究5年生にできる家庭科です。 このページでは、裁縫手芸で「お手玉作り」「ポーチ作り」、調味料作りで「トマトケチャップ...

記事を読む

夏休みの工作で高学年男の子向け貯金箱!お金を入れると魚が釣れる!

2020/6/15 子育てと学校

今回お伝えするのは、夏休みの工作です。 高学年男の子向け貯金箱で、お金を入れると魚が釣れるという仕かけになっているもの。 準備する材料と...

記事を読む

人とかぶらない自由研究!5年生におすすめは?面白くて役に立つものまで

2020/6/12 子育てと学校

人とかぶらない自由研究って考えると、どれもこれもかぶっていそうで選ぶのがむずかしいですね。 また5年生くらいになると、簡単な自由研究だとつ...

記事を読む

人とかぶらない自由研究で簡単にできるもの3選!テーマを決めるコツも!

2020/6/11 子育てと学校

長い期間の休みになると、自由研究の宿題があります。 テーマを選ぶときに、できるだけ人とかぶらない自由研究にしたいと思いますよね。 今回の...

記事を読む

暑中見舞いの例文!近況の伝え方や上司や恩師に出す場合などについて

2020/6/10 暮らしと生活

「かもめーる」のはがきも発売となったところで、今回は暑中見舞いの例文をお伝えします。 紹介する例文は、近況の伝え方、上司や恩師に出す場合、...

記事を読む

暑中見舞いのはがきはコンビニで買える?販売期間や切手代について!

2020/6/9 暮らしと生活

早い人はもう、暑中見舞いの準備をすすめています。 皆さんは、こらからでしょうか。 今回の話題は、「暑中見舞いのはがきはコンビニで買える?...

記事を読む

huluの画面がずっとくるくるしたまま!その原因と対処について

2020/6/8 趣味と教養

huluの画面がずっとくるくるしたままで動画再生ができない! 重い!止まる! この状況に悩まされる人は多いです。 動画配信サービス全般...

記事を読む

huluの動画を吹き替えにする方法は?字幕を表示・非表示にする方法も!

2020/6/6 趣味と教養

海外の作品を鑑賞したいときは、「字幕版」で見たい派と「吹替版」で見たい派に分かれますよね。 それは、huluで見る場合も同じでしょう。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 子育てと学校
  • 季節の楽しみ
  • 旅行とおでかけ
  • 暮らしと生活
  • 未分類
  • 梅雨対策(湿気、カビ、洗濯物)
  • 燻製
  • 趣味と教養

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
© 2017 日常の疑問をわかりやすく読めるブログ.