このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

文化祭のネタや出し物とゲームの工夫と展示会で面白いもの紹介

季節の楽しみ

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは、文化祭の出し物です。

 

このページでは「文化祭でウケるステージネタ」

「文化祭での出し物とゲームの工夫」

「文化祭の展示会でやると面白いもの」を具体例と
ともにお伝えしていきます^^

 


文化祭でウケるステージネタ

 

文化祭でウケるステージネタは、

「女装・男装コンテスト」と

「ダンスパフォーマンス」の2つのパターンを
紹介しておきます。

 

— シンプルに笑える女装・男装コンテスト

女装・男装コンテストは、完成度が高くても低くても、
ウケることは間違いありません。

進行係が重要ですけどね。

 

ものまねメークを取り入れたり、芸人・くっきーさんの
白塗りものまねを取り入れたりしても盛り上がりそうです。

 

— やってみた系!ダンスパフォーマンス

ダンスパフォーマンスは、流行をキャッチする必要があります。

最近で注目なのは、DA PUMP「U.S.A」ですね。

 

外せないのはK-POPダンス、今はTWICEとBLACKPINKでしょうか。

 

日本高校ダンス部選手権で有名になった「登美丘高校ダンス部」
のパフォーマンス。

 

動画でチェックしておきましょう。

* DA PUMP
「U.S.A」
芸能人さんたちからも注目されました。

 

* TWICE
「I WANT YOU BACK」
竹内涼真さん、浜辺美波さん出演の映画
「センセー君主」の主題歌です。

 

* BLACKPINK
「DDU-DU DDU-DU」
MOVING VER.のほうをアップしておきますね。

 

登美丘高校ダンス部
有名なのは「バブリーダンス」

 

新しいのは、
「第11回日本高校ダンス部選手権新人戦のパフォーマンス」

 


文化祭での出し物とゲームの工夫

 

今度は、クラスでやる出し物とゲームの工夫です。

— 文化祭の定番の1つ、お化け屋敷。

今は、ハロウィンの衣装が使えますよね。

 

でも、ただ怖そうなキャラクターがいるだけでは
物足りません。

 

お化け屋敷は、設定が勝負になります。

よくあるのは、廃墟の病院、墓地です。

 

そこにゲーム性をプラスされるパターンは、メーセージ
カードを持たせるものです。

 

クリアすべき、指令を書いておくとワクワクは倍増します。

また、「スマートフォン用 簡易プロジェクター スマホ de
シアター」などが使えると、怖そうな画像や動画で演出する
こともできます。

 

– 話題になったコーヒーカップとジェットコースター

遊園地のコーヒーカップとジェットコースターを教室に
作っちゃった!というやつです。

作り方や実際の様子の動画をアップしていきます。

 

* 文化祭 コーヒーカップ解説動画

 

* 高校の文化祭でジェットコースターと
コーヒーカップを作った
https://youtu.be/9_7Ju3dtQ3I

 

文化祭の展示会でやると面白いもの

 

文化祭の展示会でやると面白いものは、「トリックアート」
「プラネタリウム」を動画で紹介します。

 

— トリックアート

工夫を凝らすのが楽しくなるのは、トリックアート。

* 文化祭でトリックアートに挑戦
https://youtu.be/xCXkwFvgU7w

 

— プラネタリウムは、ドームも作っちゃおう!

クラスの予算で買える家庭用プラネタリウムを使って、
手作りのプラネタリウムのドームで驚かせましょう。

* 向陵高校プラネタリウム

 

* プラネタリウムドーム作製

| Homemade planetarium dome

 

— 黒板アートいろいろ

黒板アートもパラパラ動画みたいになっていて、
いろいろありますよ。

 

* 文化祭 「黒板アート」 in高知
こちらは、ストーリーになっています。
https://youtu.be/8IoL34JY0IY

 

* 黒板ムービー@体育祭
パラパラ漫画みたいです。

 

* 学校祭・黒板アート
いくつかの作品を見せている感じです。

 

まとめ

 

ステージネタでは、ダンスパフォーマンスは間違いないですよね。

ぜひ、DA PUMPの「U.S.A」に挑戦してみてください。

 

お化け屋敷のように定番ものは、マンネリしないように新鮮な
設定が勝負になります。

 

話題のコーヒーカップとジェットコースターはやってみたく
なりませんか。

 

プラネタリウムは、ドームも作れば面白そうです。

黒板アートは、ムービーにすると楽しそうですね。

 

クラスで一致団結できるように、今回お伝えした内容が
アイディアのヒントになれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました