このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

お下がりの名前の消し方!靴や体育館シューズ服のタグにカバンは?

お下がりの名前の消し方 暮らしと生活

お下がりと言えば、上のお子さんから、下のお子さんへのものもあれば、ママ友からいただく、ものもありますね。

でも、その「お下がり」に名前が書いてあると、どうしても消したくなります。

素材的に消えないのではないかと思うものでも、何とかしたいものですよね。

 

今回は、「お下がりの名前の消し方!靴の場合はどうする?」をメインにお伝えします。

その他、体育館シューズ、服のタグ、カバンに書いてある名前を消す方法もまとめしたので、どうぞ参考にしてください。

お下がりの名前の消し方!靴の場合はどうする?

名前を書くときに使われるペンは、油性ですよね。

それを消すには何を使うのか、靴であれば、靴の素材、あるいは名前を書いてある場所によって変わってきます。

ツルツルしている合皮のようなところと、かかと(靴底)の硬いゴムのところは、除光液で消す方法が口コミで普及しています。

 

やり方はシンプルです。

コットンを使って、除光液を「名前を書いてあるところ」に染みこませていきます。

仕上がりとしては、うっすらと見えるかなぁという程度まで、油性マジックの文字を落とすことができます。

 

ちょっと残念なのは靴の合皮の色が変色してしまうことです。

にじんだ油性マジックのインクは、縫い目の糸に染み込むので、コットンを使うときに広がらないように注意してください。

 

ベロ部分の裏地に書いた名前は、書いてあった文字がわかってしまうほどにしか、落とすことができません。

スウェードのように起毛させてある生地は、名前の部分に除光液を垂らして、タオルを押し当てる作業(タオルに油性インクを移す)を繰り返します。

 

仕上げで、砂ズリ消しゴムでこすって文字をさらに薄くします。

生地が傷まないように、力を入れずにこすってくださいね。

 

除光液を使うので、ものによっては変色してしまいます。

試しながら、少しずつ消していくようにしましょう。

 

体育館シューズに書いてある名前を消す方法

体育館シューズ(上履き)に書いてある名前も、除光液を使って消します。

油性マジックのインクを落とすには、除光液のエタノールが有効なのです。

ですから、エタノール消毒液や無水エタノールも使えます。

 

体育館シューズ(上履き)のキャンバス生地のところでも、足の甲にかかるゴムのところも、消す方法は同じです。

名前の部分に除光液を垂らして、タオルを押し当てる作業を繰り返します。

方法は同じなのですが、仕上がりの結果の違いは微妙です。

足の甲にかかるゴムのところは、多少インクが残ってしまいます。

 

体育館シューズ(上履き)は、学校で使うものなので、お子さんが気にならない程度に落とせない場合は、新しいシューズを用意することも考えてあげてください。

服のタグに書いてある名前を消す方法

服のタグは小さいので、コットンよりもティッシュを使うほうが落としやすいです。

除光液を染み込ませたティッシュではさむようにして、軽くタグをもんでみてください。

 

油性マジックの名前も、タグの文字も薄くなっていきます。

除光液が衣類の生地に付着しないように、気をつけてくださいね。

 

カバンの名前の消し方

幼稚園や保育園で使われるカバンであるなら、ビニール素材のものが多いです。

ビニール素材なら、わりと簡単に名前を消すことができます。

変色しないように注意したい場合は、除光液よりも無水エタノールを使うほうが無難です。

 

スプレーボトルを使って吹きかけたあと、油性インクが浮き上がってきます。

そのあと、タオル(捨てても良いもの)で拭き取ってください。

同じような効果で、100均で売っている「落書き消しスプレー」も使えます。

まとめ

油性マジックで書いた名前を消すには、除光液、消毒用エタノール、無水エタノールが有効です。

にじんで広がらないようにしたい場合、できるだけ靴の生地が変色しないようにしたい場合は、無水エタノールが無難です。

コットンやティッシュ、布などを使って、落としてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました