このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

ワックスペーパーにご飯がくっつく!おにぎりや仕切りに使う方法や対策は?

ワックスペーパーがくっつかない方法と対策 暮らしと生活

ダイソーやセリアなどの100均でも、たくさんの種類があるワックスペーパー。

蝋(ろう)を染み込ませた薄い紙です。

水や油が染み込みにくいので、食品を包装するのにも使われています。

今回の話題は、ワックスペーパーをお弁当に使うコツ。

ワックスペーパーにご飯がくっつく原因と解消法、おにぎりの包み方、仕切りに使う方法などについてお伝えします。

使い捨て弁当箱の包み方は?包装紙や風呂敷で便利に見栄えもよく!
お弁当を作って使い捨て弁当箱に詰める場合は、持ち運ぶためには何に包んで、どのような包み方をするかは決めておきたいですね。 ランチボックスに使う巾着袋やあづま袋を使う方法もあれば、ペーパー、布、袋などを上手に使う方法もあります。 今回の話題は、使い捨て弁当箱の包み方。 包装紙のラッピングや、風呂敷の包み方などを参考にしてお伝えします。

ワックスペーパーにご飯がくっつくのは解消できる?

乾燥防止にもなる特性から、ワックスペーパーでサンドイッチやおにぎりを包んで、お弁当に持っていくスタイルが人気です。

オシャレな柄のワックスペーパーを使えば、気分も変わりますよね。

でも、ワックスペーパーにも少悩ましいところがあります。

ちょっとしたコツを大事にしないと、ワックスペーパーにご飯がくっつくのです。

注意したいポイントは2つ!

まさかの失敗では、ワックスペーパーの裏表を逆にして使ってしまうケースがあります。

特に柄のない無地のワックスペーパーだと、裏表を逆にしてしまうことが多いです。

ツルツルしていないほうの面に乗せるようにして、おにぎりを包むと、ワックスペーパーにご飯がくっついてしまうので注意してください。

もう1つ!

ワックスペーパーの特性を知らずにやってしまうのは、おにぎりが温かいうちに包んでしまうパターン。

蝋(ろう)は熱に弱いですよね。

ですから、おにぎりを冷ましてから包めば、ワックスペーパーにご飯がくっつかないようになります。

ワックスペーパーは、水と油は染み込みにくいですが、「熱にには弱い」ということを覚えておきましょう。

ワックスペーパーを使ったおにぎりの包み方

ワックスペーパーを使うメリイとはデザイン性があるところ。

アルミ堀やラップに比べて、おにぎりでもオシャレな包み方ができます。

シンプルなのは、キャンディー包みと巾着包み。

キャンディー包みは、俵型のおにぎりで!

俵型のおにぎりを作ったあと、サイズに合わせてワックスペーパーをカット。

冷ました俵型のおにぎりをキャンディーのように包んで、ワックスペーパーの両端を絞れば完成。

ラップと併用すれば、「スティックおにぎり」をワックスペーパーにくるむこともできます。

「スティックおにぎり」をワックスペーパーで包む場合は、先にラップでくるんでしまいます。

ワックスペーパーは中央に巻いて、「スティックおにぎり」の両端を見えるようにすると「かわいい」です。

巾着包みは、三角おにぎりで!

三角おにぎりをワックスペーパーで包んで、おにぎりのてっぺん部分をあまらします。

その部分は、キャンディー包みと同じように絞ってください。

サテンリボンや毛糸を使って結べば、巾着包みのようになります。

おしゃれなのは、洋服包み。

ひとワザあるのは、コンビニおにぎりのように開ける仕掛け。

ここまで紹介した「ワックスペーパーを使ったおにぎりの包み方」は、おそらく「ママタス」さんが普及させたものです。

さまざなSNSで拡散されています。

すべてのポイントをまとめて見ることができるのは、ママタスさんのYouTubeとホームページ。

洋服おにぎり(洋服包み)のビジュアルがかわいいですよ!

キャラ弁のようなデコレーションをチェックしてみてください。

ママタスさんのYouTube

三角おにぎりの包み方と洋服おにぎりの包み方の詳細は、ママタスさんのホームページにて、詳しく説明されていますよ。

ワックスペーパーを仕切りに使う場合は?

ワックスペーパーを仕切りに使う場合は、もっともシンプルなのは、ごはんとおかずを仕切るパターン。

ワックスペーパーにご飯がくっつく問題点を押さえて、ツルツルした面をご飯のほうに向けます。

柄のあるワックスペーパーをカットして仕切りにする場合は、おかずよりも高くするとオシャレな見せ方ができます。

何種類かのワックスペーパーを受け皿やカップ状のようにして、「おかずを一品ずつ」または「ボール状のおにぎり」を詰め込むことも可能です。

まとめ

オシャレな柄のワックスペーパーは、セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均で購入できます。

業務用やロールタイプのワックスペーパーを求める場合は、Amazonや楽天で探してみてください。

こんな感じで見つかると思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました