このページに表示されている外部サイトへのリンクには広告が含まれています。

梅雨のカビ対策は大丈夫?畳お手入れ方法と予防方法について

梅雨対策(湿気、カビ、洗濯物)

「梅雨」の季節になると、じめじめするし、カビははえるしで
少し大変な季節になりますね。

 

 

恵みの雨ではありますが、物や家を守るために今から対策をやっていきましょう^^

 

 

今回はに重点をあて、対策や予防方法などについて書いてみました。

 

梅雨のカビ対策 畳について

 

 

畳に出来るほとんどのカビは畳表(天然イ草)に発生するものです。

 

 

梅雨の時期、6月~9月の時期が一番注意したい期間になります。

 

 

また、新しく畳を変えたり表替えした畳は、変えてから1~2年はいつもより
カビが発生しやすいので、お手入れはしっかりしましょう。

 

 

新しい畳はいい匂いですよね~( *´艸`)

 

 

でもなぜ新しい畳の方がカビが生えやすいのか?
普通に考えたら逆ですよね。

 

 

匂いによってきてる?(*ノωノ)

 

 

残念ながら匂いではなく(笑)そのカギは、天然イ草にあります。
畳に使われているイ草は、空気の吸収・放出を自然に行う性能があります。

 

 

そのため、多少の湿気では、イ草が吸ってくれるので快適な空間になるのですが、
新しい方がぐんぐん湿気を吸ってくれるので、
逆に雨が続く梅雨では吸いすぎてカビが好んでしまう場所になるのです。

 

 

カビが好む環境は、

 

 

温度が20~30度で、湿度が75%以上

 

 

になります。

 

 

じめじめだし、湿度75%って本当に空気も重たいですよね(^^;

 

 

畳のカビは、アオカビが多いです。
ひどくなると、クロカビ・アカカビなど様々なタイプを繁殖させてしまいます(^^;

 

 

考えただけでも怖いですよね・・・

 

 

畳お手入れ方法

 

 

なんと!!これはカビでは!?
カビを見つけても焦らないために(*’ω’*)
軽い場合とひどい場合をご紹介。

 

 

① カビを見つけてすぐの場合(そんなにひどいカビではない時)

 

 

まずは天気の良い日に窓を開けて換気をしっかりしていきましょう。

 

 

カビを見つけた場合は慌てず、取り除いていきます。

 

 

掃除機でカビを吸い取り乾拭きをする。
という行動を3~4回ほど畳の目に沿って行います。
掃除機をかける時はカビが飛び散らないように本体を持ち上げ、
ゆっくりとかけるようにしましょう。

 

 

② ちょっと見つけるのが遅くひどい場合

 

 

天気の良い日に外に出して

掃除機でカビを吸い取り乾拭きをする。
という行動を3~4回ほど畳の目に沿って行い、3~4日ほど陰干しして
湿気を飛ばしてください。

 

 

家具などおいている場所がへこんでしまっている場合は
もうだめになってしまっているので、そこの場所だけでも変えた方が
安全だし、カビの繁殖も抑えられます。

 

 

畳のカビを防ぐ予防方法

 

 

何と言っても、カビが繁殖しない空間を作ることが
一番大切になってきます。

 

 

カビはひどくなってこないと目には見えませんし、
体調にもよくありません。

 

 

喘息などもかかりやすくなってしまいます。

 

 

まず、部屋の中を見回し、壁にくっつけて置いてある家具など
ありましたら、すぐに空間を作って空気を通してあげましょう。

 

空間を少しでも開けるのがポイントです^^

 

 

雨が降らない日はしっかり換気をする。

 

 

たったこれだけでも、ずいぶんカビは抑えられます。

 

 

雨が降っている時には、除湿器 エアコン 湿気取りなどを活用しましょう^^

 

 

湿気取りでお勧めなのが竹炭です^^
炭は湿気はもちろん、消臭効果や、防カビ、浄化など様々な効果が期待できます。
玄関などに置いている方も多いですね(^^♪

 

 

あともう一つ
お酢を使った予防方法もお勧めです^^
特に小さいお子様 ペットを飼われている方などは掃除をするものにも
気を使われていると思います。

 

 

お酢だと害がないので毎日のお手入れでも使えますよね^^

 

 

使い方はとても簡単で、
お酢1に対して水5~10(ここはお好みですがあまり薄くしないように注意しましょう)
を畳に軽くスプレーして拭きとる。
これだけです^^

 

 

匂いが気になる方もいると思いますが乾くと匂いもなくなりますよ(*’ω’*)

しかもカビ臭も取り除いてくれます。

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

 

カビの好まない空間 住まいに気を付けて
雨の降らない日は換気をしっかり行う。
除湿器 エアコン 湿気取りグッズを上手に使う
お酢を使うなどして梅雨の季節を乗り切りましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました